宮城県

宮城県

宮城県仙台市:瑞鳳殿

瑞鳳殿(ずいほうでん)は、仙台市都心部の南西、広瀬川の蛇行部に挟まれた経ヶ峰(青葉山段丘の一部)にある伊達政宗を祀る霊廟。1636年、仙台藩2代藩主となった伊達忠宗が政宗の遺言に従い経ヶ峰の東の峰に建立した。 桃山建築を […]
宮城県

宮城県気仙沼市:安波山

安波山(あんばさん、あんばやま)は、宮城県気仙沼市の市街地の北に位置する山。標高239m。山頂付近には安波山公園が整備されている。「りゅうの階段」「ひのでのてらす」 「ほしのてらす」など、登山道にも仕掛けが施されている。 […]
宮城県

宮城県宮城郡:福浦島

福浦島は、宮城県松島の五大堂からすぐ近くでにある、松島海岸の東に浮かぶ小島。全長252mの朱塗の橋で陸と結ばれている。島全体がうっそうとした樹林に覆われており、一箇所だけ美しい砂浜に降りる場所が有る。 福浦島にかかる福浦 […]
宮城県

宮城県松島町:雄島

雄島は宮城県松島にある島の一つ。松島の名称の由来となった島。 見仏上人が12年間にわたって島から一歩も出ずに修行した。この偉業を讃えて、後鳥羽上皇から千本の松を贈られたことにから、「千松島」と呼ばれるようになった。それが […]
宮城県

宮城県塩竈市:鹽竈神社

鹽竈神社(しおがまじんじゃ)は、宮城県塩竈市にある神社で、陸奥国の一宮で、全国にある塩竈神社(鹽竈神社、塩釜神社とも表記する)の総本社となっています。鹽竈神社別宮に塩土老翁神を主祭神として祀り、左宮に武甕槌神、右宮に経津 […]
宮城県

宮城県岩沼市:金蛇水神社

金蛇水神社(かなへびすいじんじゃ)は、宮城県岩沼市にある神社である。 永祚元年(989年)、一条天皇の御代に、京都の三条に住む刀匠小鍛冶宗近が天皇の御佩刀を鍛えよとの勅命を賜り、名水を求めて諸国を遍歴していた。当社の鎮座 […]
宮城県

宮城県石巻市:田代島

田代島(たしろじま)は、三陸海岸南端を構成する牡鹿半島の先端近く、宮城県・仙台湾(石巻湾)に浮かぶ有人島の1つで、「ネコの島」として知られています。 島民の多くは漁師、あるいはその家族である。島のほぼ中央に猫神社があり、 […]
宮城県

宮城県石巻市:黄金山神社

金の鳥居が目立つ金運のパワースポット。「3年連続でお参りに行くと、一生お金に困らない」と言い伝えられる。華山黄金山(きんかさんこがねやま)神社。宮城県で、日本で初めて金が産出されたことを祝し、建てられた神社です。 寺院と […]

関連記事

No related posts.
商売繁盛

宮城県仙台市:秋保大滝

秋保大滝(あきうおおたき)は、宮城県仙台市太白区秋保町にある滝。蔵王国定公園および県立自然公園二口峡谷の地域内を流れる名取川上流部において、落差55m、幅6mで流れ落ちる。国の名勝に指定されており、日本の滝百選の1つにも […]
厄除け

宮城県仙台市:大崎八幡宮(おおさきはちまんぐう)

大崎八幡宮(おおさきはちまんぐう)は宮城県仙台市に所在する神社です。 戦国大名・伊達政宗公が当世随一の巨匠を招き造営させました。 鮮やかな極彩色の彫刻物に総黒漆塗りと、贅沢で華やかな装飾がなされ、国宝建造物にも指定されて […]