モノ選び、おすすめ

おでかけ(東北)

【世界のFUJITA】藤田喬平ガラス美術館の見どころ@日本三景松島

ご訪問ありがとうございます(*^^*) ガラス好きならぜひ一度は訪れて欲しい場所。 ガラスの世界の圧倒的な迫力と繊細な美しさに時間を忘れて思わず見とれてしまうほどです。 私はガラスやステンドグラスなどが好きなので全国のガラス美術館を制覇したいほどです☆ 湾内に約260もの島々が浮かび、松尾芭蕉も愛でたとされる日本三景のひとつにも数えらている景勝地、宮城県松島にある「藤田喬平ガラス美術館」 趣のある入り口▼ 仙台市街から車で行くなら一時間ほどでしょうか。 電車で行くならJR東北本線松島駅から徒歩で10分ほど。 住所 〒981-0215 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4 入館料 一般・大学生/12…
モノ選び、おすすめ

【バッグ選びのポイント10選とZARA(ザラ)で購入したもの】

こんにちは、アユ美です♪ ご訪問ありがとうございます(*^^*) 写真を見てわかるかもしれませんが、私はお気に入りのカタチの服やバッグが見つかったら色や柄違いで購入してしまいます。 なので必然的に似たようなものばかり持っている、ということになってしまうのですが☆ 子供たちがまだ小さい頃、出掛ける時の持ち物はオムツやおしり拭き、着替えやミルクや哺乳瓶や離乳食など沢山の持ち物があったので大きいマザーズバッグばかり持っていて(懐かしい、、)しばらくバッグを買わない日々が続いていましたが、今は自分の持ちたいデザインのバッグを持てるようになりました。 久しぶりにZARA(ザラ)に行ったら一目惚れ☆ もと…
スピリチュアル、風水

【命日占い本】故人と今生きているあなたを紡ぐ物語と絆がここにある

ご訪問ありがとうございます(*^^*) お盆ですね。 お墓参りに行かれた方や、お墓参りに行けなくても、心のなかで故人に思いを馳せていらっしゃる方も多いと思います。 私にも生きている中でいくつかのお別れがありました。 そしてずっと気になっていたことがありました。 私が大好きだった人たちは、自分や近しい人の誕生日だったり、伴侶の命日だったり、そういった意味のあるような日に亡くなることが多かったのです。 そして人が亡くなるときというのは、突然であることが多いので言い残したことはなかったかな?ちゃんと伝えられたかな?と未練とも似たような気持ちになることも多いのではないかと思うのです。 すごく悲しくて、…
モノ選び、おすすめ

【日本の夏に涼を運ぶ♪ダイソーで買って良かった夏のおでかけグッズ8選】

こんにちは、アユ美です♪ ご訪問ありがとうございます(*^^*) 毎日暑い日が続きますね。 夏のお出かけには「涼アイテム」は必須です☆ 季節ものの商品でもあるので、出来ればプチプラで揃えたい。 私がよく季節ものや行楽用品、子供関係のものなどを購入するとき、まず100均であるかな?プチプラであるかな?と考えます。 とくに店舗が多いダイソーを利用することが多いですね。 おでかけグッズでこだわるポイントはプチプラとはいえど性能はもちろんですが、コンパクトなサイズ感にもこだわります。 最近はマスクにマスクケース、除菌グッズなど持ち歩かなければならないものが多いので、バックに入れても軽いものを厳選してい…
おでかけ(東北)

【エディブルフラワー】トロピカル色のパウンドケーキ&クッキーでおうちカフェ

こんにちは、アユ美です♪ ご訪問ありがとうございます(*^^*) 「エディブルフラワー」とは毒性がなく安全に食べられる食用花のこと。 生花とドライフラワーの2種類があります。 種類も豊富で、料理やスイーツなどの彩りにもなりますね☆ パウンドケーキ(オレンジ&レモン)とクッキーをノリタケのお皿に並べておうちカフェ。 食べるのがもったいなくてずっと眺めていたいほど、見た目も美しく味も美味しく、夏らしいトロピカルな色合いのお花に元気をもらえそうです☆ エディブルフラワーのパウンドケーキやクッキーを購入したのは、宮城県仙台市青葉区の定禅寺通り沿いに6月にオープンしたばかりの「Le cadeau(ル・キ…
モノ選び、おすすめ

【鬼滅の刃】インナーチャイルドを癒し、鬼も人間も心に太刀を持つこと

ご訪問ありがとうございます(*^^*) 2020年10月16日に映画も公開し大ヒット中の「鬼滅の刃」 ユニクロなどでも「鬼滅の刃」のコラボ商品が続々出たり、コンビニやさまざまなお店でコラボ商品を沢山見かけるようになりました。 こんなに前から人気なのに、実はずっと読んだことありませんでした。 でも、ついに読む理由が出来ました。 それは子供の学校の係で「鬼滅の刃」のある登場人物の場面を忠実に再現しなくてはいけなくなったので、こればかりは読まなくては再現できません。 子供が係の任務を全う出来るように、親が出来ることはたったひとつ! 「鬼滅の刃」漫画全巻大人買い☆ 本にはお金を惜しみません!(漫画です…
おでかけ(東北)

【2020夏のジャパニーズアート】こけし、アマビエ、青のフラワーガーデン

こんにちは、アユ美です♪ ご訪問ありがとうございます(*^^*) 「絵は読み、書は見よ」 という言葉をご存知でしょうか。 一見真逆のような言葉ではありますが、絵に込められた作者の意図を読みとること、書かれた文字から伝わる思いや心を見ること。 アートは必ずしも日常(衣食住)に必要なものではないかもしれないけど、五感を磨き、創造力を養い、その作品に思いを馳せてみることで、心のビタミンになったり、人生が豊かに潤い楽しくなるエッセンスが作者の数だけ、沢山ちりばめられているなと思います。 言葉だけでは伝えられない思いや願いをアートに込めて。 人生には日常だけではなく、非日常(遊び心)もきっと必要☆ 20…
アロマテラピー、香り

【梅雨バテ対策】ツボ押しと香り(和精油)の相乗効果で梅雨疲れを取る

こんにちは、アユ美です♪ ご訪問ありがとうございます(*^^*) 本格的な夏の暑さを迎える前に梅雨バテしていませんか? 「何だかだるい」 「何だか疲れる」 「やる気が出ない」 「気分が憂鬱」 「食欲がない」 頭痛、肩こりなどなど、身体に不快症状が出ている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 梅雨時期、本調子が出ないときって多々ありますよね。 気圧の変化によって自律神経の働きが乱れてしまうことも要因のひとつです。 それに加えて、コロナの影響もあり、新しい生活様式に慣れるのに必死になって、知らず知らずのうちに心身共に疲れが蓄積してくる今頃。 人がストレスを一番感じるのは環境の変化が多いそう。 こ…
モノ選び、おすすめ

【やってよかった子供の習い事おすすめベスト3とオンライン&家庭学習】

こんにちは、アユ美です♪ ご訪問ありがとうございます(*^^*) 幼児、小学校低学年ぐらいまで親が悩むことの1つが子供の習い事かなと思います。 そもそも子供が小さいうちは無理に習い事なんかさせなくてもいいのかもしれません。 でも、今の子供達は小さいうちから色々習い事をやっているのが当たり前のような風潮もありますから、親としては「うちの子も何かやらせないと!」と焦ってしまうところもあると思います。 そして今後はオンライン&家庭学習の環境を整えることも当たり前になってくると思いますし、実際我が子達もこの春からオンライン学習を始めました。 「子供の習い事はいつからやらせたほうがいいの?」 「どんなこ…
アロマテラピー、香り

【夏におすすめの香りアイテム3選!ヘルスケア&リフレッシュで疲労回復】

こんにちは、アユ美です♪ ご訪問ありがとうございます(*^^*) ジメジメ、ベタベタ、湿気の多い高温多湿な日本の暑い夏。 涼しさを感じるアイテムが沢山ありますが、今回は香りを使ってヘルスケア&リフレッシュで疲労回復できる!夏におすすめの香りアイテム3選をご紹介しようと思います。 香りを上手に使うと涼しさなどを感じることができますよ♪ www.ayumylife.work www.ayumylife.work www.ayumylife.work 【夏におすすめの香りアイテム①清涼感、虫除け、抗菌、消臭対策もできる万能な「ハッカ油」】 【夏におすすめの香りアイテム②どこか懐かしく落ち着く香りと浄…