山・森・峠

山・森・峠

鳥取県大山町:大山

大山(だいせん)は日本の鳥取県にある標高1,729mの火山で、鳥取県および中国地方の最高峰である。角盤山(かくばんざん)とも呼ばれるほか、鳥取県西部の旧国名が伯耆国であったことから伯耆大山(ほうきだいせん)、あるいはその […]
山・森・峠

福岡県糟屋郡:立花山大クス

立花山(たちばなやま)は福岡市東区、糟屋郡新宮町および久山町にまたがる標高367mの山である。 特に東斜面に巨木が多く、立花口登山道の途中からクスノキの巨木の群生地へと至る道がある。6合目以上のクスノキは立花山クスノキ原 […]
山・森・峠

滋賀県野洲市:三上山

三上山(みかみやま)は滋賀県野洲市三上にある山。一般には近江富士として知られる。標高432m。ふもとには御上神社や滋賀県希望が丘文化公園がある。 「古事記」「延喜式」にも記述が見え、また和歌にも詠まれた由緒ある山である。 […]
山・森・峠

長野県長野市:戸隠山

「戸隠(とがくし)」の名は、「天照大御神(あまてらすおおみかみ)が、高天ヶ原の天の岩戸に隠れたとき、天手力雄命(たじからをのみこと)が、その岩戸をここまで投げ飛ばし、世に光を取り戻した。」との伝説による。廃仏毀釈までは聖 […]
山・森・峠

福岡県筑紫野市:天拝山

天拝山(てんぱいざん)は、福岡県筑紫野市にある標高258mの山である。その名は、大宰府に流刑された菅原道真が自らの無実を訴えるべく幾度も登頂し天を拝したという伝記に由来する。古名は天判山(てんぱんざん)。 登山道入口には […]
山・森・峠

東京都八王子市:蛸杉(たこ杉)

蛸杉(たこ杉)は、東京都八王子市の高尾山にある杉。樹高37m、目通り約6m、推定樹齢450年。露出した根の形がタコの足に似ていることから「たこ杉」と呼ばれる。 昔、飯縄(いづな)大権現参詣の人々のために、天狗衆が参道を整 […]
埼玉県

埼玉県飯能市:天覧山

天覧山(てんらんざん)は、埼玉県飯能市にある山。標高197m。 山麓にある能仁寺に愛宕権現を祀っていたので、もとは愛宕山と呼ばれた。徳川五代将軍綱吉の病気平癒のお礼に、生母桂昌院が十六羅漢の石仏を奉納したので、羅漢山と呼 […]
大阪府

大阪府泉南市:岡中の楠

岡中の楠(岡中鎮守社のくす)は、大阪府泉南市にある巨木。幹周8.2m、樹高30m、樹齢約800年。大阪府の天然記念物に指定されている。また、背後にある槙(イヌマキ)も大阪府の天然記念物に指定されている。 かってはこの一帯 […]
山・森・峠

神奈川県平塚市:高麗山

高麗山(こまやま)は神奈川県の平塚市と大磯町に跨る山。大磯丘陵の東端にあたり、標高168m。 広葉樹の自然林が残り、「21世紀に残したい日本の自然100選」に選ばれている。一帯の県有林約29haは、高麗山県民の森に指定さ […]
山・森・峠

神奈川県相模原市:不動ノ峰

不動ノ峰(ふどうのみね)は丹沢山地の丹沢主脈にある標高1,614mの山である。神奈川県相模原市と足柄上郡山北町の境界線上に位置し、丹沢大山国定公園に属す。丹沢山と蛭ヶ岳の間にあり、丹沢山地で蛭ヶ岳に次ぎ2番目に高い山であ […]