観光地

観光地

長野県諏訪市:諏訪湖

諏訪湖(すわこ)は、長野県岡谷市、諏訪市、諏訪郡下諏訪町にまたがる湖。 糸魚川静岡構造線の断層運動によって、地殻が引き裂かれて生じた構造湖(断層湖)である。また糸魚川静岡構造線と中央構造線が交差する地でもある。 冬、諏訪 […]
観光地

長野県松本市:松本城

松本城(まつもとじょう)は、長野県松本市にあった城である。安土桃山時代末期-江戸時代初期に建造された天守は国宝に指定され、城跡は国の史跡に指定されている。松本城と呼ばれる以前は深志城(ふかしじょう)といった。市民からは別 […]
沖縄県

沖縄県宮古島市:通り池

通り池(とおりいけ)は、沖縄県宮古島市の下地島の西岸にある池。大小2つの円形の池で、海側(南側)の池が直径75メートル、水深50メートル、陸側(北側)の池が直径55メートル、水深40メートルである。地上からは2つの池が並 […]
沖縄県

沖縄県宮古島市:黒浜御嶽

黒浜御嶽(くろはまうたき)は沖縄県宮古島市の伊良部島にある御嶽。佐和田の浜の礁湖に面する所に位置する。兄妹の産土神(うぶすながみ)を祀っている。 兄妹神の最初の子はブフズ(魚)で、二番目の子はアパ(魚)、三番目の子はウナ […]
沖縄県

沖縄県那覇市:玉陵

玉陵(たまうどぅん、玉御殿または霊御殿とも)は、琉球王国、第二尚氏王統の歴代国王が葬られている陵墓。 そもそもは第3代尚真王(在位1477年 – 1526年)が父、尚円王を葬るために建築したものである。世界遺産のひとつで […]
大分県

大分県由布市:由布院温泉

由布院温泉(ゆふいんおんせん)は、大分県由布市湯布院町(旧国豊後国速見郡)にある温泉。すぐそばに聳える由布岳(火山:標高1,584m)の恵みを受けた豊富な湯量を誇る。 かつてはひなびた温泉で団体観光客向けの大型ホテルや歓 […]
和歌山県

和歌山県東牟婁郡:橋杭岩

橋杭岩(はしぐいいわ)は、和歌山県東牟婁郡串本町にある奇岩群。同町の大字鬮野川(くじのかわ)小字橋杭の海岸から紀伊大島方面へ大小約40の岩が南西一列におよそ850メートルもの長きにわたって連続してそそり立っている。直線上 […]
和歌山県

和歌山県西牟婁郡:瑠璃光薬師霊泉

瑠璃光薬師霊泉(るりこうやくしれいせん)は和歌山県西牟婁郡白浜町の湧き水。 石のすき間から湧き出る水は長期の保存にも腐敗せず、うまい水として古くから薬水や飲み水などに使われてきた。今も遠くから水を汲みに来る人が絶えない。 […]
滋賀県

滋賀県彦根市:彦根城

彦根城(ひこねじょう)は、日本の滋賀県彦根市金亀町にあった城である。江戸時代および1869年(明治2年)の版籍奉還後から1871年(明治4年)の廃藩置県まで彦根藩の役所が置かれた。天守、附櫓及び多聞櫓は国宝、城跡は国の特 […]
北海道

北海道網走郡:チミケップ湖

チミケップ湖は、北海道東部、網走管内網走郡津別町字沼沢にある湖である。「チミケップ」とはアイヌ語で「崖を破って水が流れる所」という意味を持ちます。 約一万年前に地殻変動による崖崩れで谷がせき止められてできたと考えられてい […]