


セルフケア 絶対ふくらはぎを痩せたい方へ 自分でできるふくらはぎマッサージ

【鹿児島陸さん、松尾ミユキさんの器~家時間を楽しむ~】

【Pickupレポ】エスポア『espoir showroom』でオリジナルコスメ作り♪
♡Holiday Season Trip SEOUL 2019♡
Dec 03, 2019 - Dec 06, 2019 ソウルレポ
続きです
前回のレポはこちら(★)
ソウル2日目の朝。
ホテルから新論峴駅まで移動しながらコスメショップをはしごツアーする作戦!(笑)
江南駅を過ぎ、最初に入ったのがここ
『espoir showroom(エスポアショールーム)』
去年秋にオープンしたこちらは、エスポアのショールームと呼ばれる、体験型のショップなのです~
朝なのもあってか、店内空いてた
ド派手でポップすぎな店内は朝ひとり訪問にはちとツライかもwww
しかもこの日はDT中で絶賛帽子×スッピン×マスク状態だったし←
とは言え、明洞のコスメショップとは違い、こちらから話しかけなければスタッフさんも近寄ってこないので
プレッシャーなく自由に見られるって点ではイイかも
ここ数年のエスポア、路線を変えたことで一気に知名度が上がった気がする~(笑)
昔から韓国コスメにハマってる方はもちろんご存知アモーレ系の有名ブランドですが、
どっちかっていうと実力派メイクブランドって位置づけのイメージだったんだけど~。
けど、モデルを変え、商品パッケージがオシャレになったことで、一気に若者層にも人気が出たような~
ここ最近、新作出る度に話題になってるもんね
店内ムービー
これが、この当時出たばかりのシャドウパレットだった気がします~
これはポーチ付き限定セットかしら~?
オシャレディスプレイ
このクッションファンデケースがミラー仕立てでオシャレよね~
しかもコレもスゴイの~
これね、クッションファンデのバー的なヤツ
クッションファンデをその場で作ってもらえるんですよ~~
斬新!てかスゴイよね!!
ショップのオープニング記念で先着何名かにミニクッションをプレゼント!っていうイベントがあったらしく
ただ、それは翌月にすぐてに限定数に達しちゃったらしいのですが
聞いたら₩30000以上(確かw)の購入で今でもプレゼントしてもらえるんだそう~~
(あ、現在もまだやってるかは不明です)
ショップ奥にはタッチアップカウンターあり
他に、もうちょっとVIPな感じのタッチアップコーナーもあってね(4枚上の画像にぼやっと映ってる)
もしかしたらカウンターのほうがセルフタッチアップで、
VIPっぽいほうが店員さんにメイクアップしてもらえるって感じなのかもね~
そして、ここで気になったのがコレ
自分オリジナルのアイシャドウパレットを作成することが出来るんです~~
楽しそうでしょ??
やりたいことを伝えると、日本語版のHOW TOを渡されて、↑こんな感じで進んでいくらしい~
イラスト付きで判りやすいよね
出来上がりはこんな感じで、3色が1つのパレットに入ったアイシャドウ
いや、作るってか正確にはカラーなどを自分で選んで、スタッフさんに作ってもらう!んだけどねwww
1つ₩20000です
最終的にこんなオシャレにパッケージしてくれるんだって~
え、プレゼントとかにもよさそう!
これがカラーの全ラインナップで、マットカラー・シマー・グリッターと質感が異なる3種類が揃ってて、
この中からお好きな3色を聞かれるので伝えます。
ただ、 質感の組み合わせによっては同時に選べなかったりするものがあるので注意
やりとりは残念ながら韓国語か英語のみ!ですが、要はどれにする??って感じだからねww
ジェスチャーでも問題なく伝わるかと(笑)
私チョイスの3色はこんな感じになりました~
作業工程はこんな感じ
オリジナルコスメ作りで朝からちょっとテンション上がっちゃいました~~
出来上がったシャドウは戦利品レポでまたご紹介しますねー
今のエスポアのモデルはレッドベルベットのジョイちゃん
店内には超ビッグなパネルがあったよ~
きっとコレ、ご本人の直筆サインよね?
エスポアって単独店舗よりアリタウムで購入するイメージでしたが、
このショールームはタッチアップだけでなく、オリジナルコスメが作れたり購入特典があったり
空間もとってもオシャレだしね
江南駅からもすぐなので、近くに行った際には是非寄ってみて下さい
韓国に行きたくなったら♪ こちらのどちらかと
こちら2つをポチっとお願いします☆
いつも応援ありがとうございます♥

セルフケア! 股関節の痛み解消法

必ずリクエストされる韓国旅行のお土産♡

長寿の島 沖縄の『萬寿のしずく』の抗酸化力を信じたい

通常通り営業していますよ

水野南北の「少食で開運」は効果なし?ギャル曽根ちゃんで考えてみた

アートメイクのリタッチへ行ってきました~♪
♡Holiday Season Trip SEOUL 2019♡
Dec 03, 2019 - Dec 06, 2019 ソウルレポ
続きです
前回のレポはこちら(★)
3月のソウルで、実は初めてのアートメイクをやったんですが
初日の午前中はそのリタッチの予約を入れていました~~
この日の美活プランその1です
(前日のレポと順番逆になっちゃったwww)
そのサロンが龍山ににあるので、この日は空港から龍山に直行することにしたんですよね(★)
で、東大門で朝食と早朝ショッピングを済ませ、、明洞に寄り道からの再度龍山に戻ってきました
予約時間は10:00!
朝早かったけど、なにせ今回の韓国到着が早朝4:00だからね、時間はそれまでたっぷりある!
はずだったのだけど、、、、
新世界免税店の入店に思ってたより時間がかかって5分ほど遅れてしまったの~~
1度目も3月の時に同じサロンでやったんですけど、そっちは3日目に行ったので、まだレポが追い付いてなくて!w
次のピックアップレポにしようかな~
毛のラインを線だけで描き足す3Dアートメイクが韓国で主流になってきたのを知って、やろうと決めた前回。
私、若い頃眉毛抜きすぎたせいか(細眉世代ww)毛が生えてない箇所があるんですよね、、、
おかげでメイクしても眉毛にムラがある感じで、それがずっと悩みだったんです
けど、昔のおばちゃんが入れてる様なアートメイク
(入れ墨みたいなベタ塗り&一生消えない&色が落ちてくるとグレーになるヤツねww)には
全く惹かれなかったから、今まで全く興味なくてやろうとも思ってなかったけど、
3Dや4D(3Dの線に色も加えてすでにメイク済のような眉)の仕上がりを見て、コレはやってみたい!ってなって
3D・4Dのアートメイクは入れ墨みたいな一生消えないタイプではなく、
数年しか持たないってのもポイントでした
だって、時代ごとに眉のデザインって流行りがあるじゃない??
今太眉ブームだけど、またいつか細眉ブームが来るかもしれないし(笑)
今回2度目だし何もサロンのお写真は撮ってないのですが、個人経営のサロン
『ANNNA BROW(★)』
サロンについては3月のレポで書くつもりなのでしばらくお待ちくださいね~
なぜここを選んだかとかも。
と言っても、見返したらそちらもあまりお写真は無かったわwww
サクッと紹介しておくと、オーナーは韓国人女性ですが、日本の大学でデザインの勉強をされて、
昔から日本語の勉強をしてた&少しの間日本にも住んでたってことで、ネイティブ並みの日本語レベル!
ラインのやり取りもスムーズでその時からスゴイと思ってたんですが、実際にしゃべってみたら普通に日本人と喋ってる感覚www
たまに通じない単語があったりするけど、初回の時は思ってた以上に普通に会話可能でビックリしたほど~
3月の時は3日目に伺ってて、今回の年末は初日だったので
初回のレポが間に合わず順番逆になっちゃったYOwww
3月のほう早めにピックアップしておけばよかったです~
次のレポのタイミングで書こうかなwww
それまでしばしお待ちを~
んで、これがリタッチ前の眉毛ちゃん
出発の前日におうちで撮影したものです。
(眉毛ブリーチを少し前にしたので、毛色もちょっと薄めですがw)
前回というか初回が3月だったので、すでに9カ月経過後がコレ
3ヶ月以内のリタッチが色が定着しやすくてオススメって説明があったけど、
施術後半年以内で再訪するつもりが結局9か月後位になってしまったwww
でもね、これ、初回で9ヶ月経過後にしては色もけっこうしっかり目に残ってると思わない
初回は色も入りにくいって聞いてたし、もっと薄くなるのかと思ってたけど、
他店のクチコミもかなり調べてるけど、3ヶ月でかなり薄くなってきたって方も結構見たので
それを思うと9ヶ月でこのキープ具合はよいんではないかしら~~???
髪とかみたいに色が入りにくい体質だとかあるんでしょうね~。
私はどうなんだろう??w
ただ、初回の施術後2週間は本当に気を付けて育ててたのは確か!(爆)
でもやっぱり周りがボヤっとしてきちゃってるから途中から部分的に描き足して補正しなきゃいけなくなったから
それすら面倒になってきててwww←
で、これがリタッチ直後にサロンで撮影した眉毛。
今回も4D眉です。
デザインも前回と同じ感じにしてもらいました
前回は初回だったこともあり、めっちゃ時間かけて細かくデザイングしてもらったんですよね
カラーは前回よりちょっと暗めにしてもらったんですが、ちょっと暗かったかな~?ww
まぁ気になるほどでもないんですけど(笑)
あとね、私、ほくろはそんなにないほうなのですが、赤ほくろ(老人性血管腫)が出来やすい体質みたいで、
いつからか顔にもいくつか出来ててそれも超気になってたんです(この画像の目と眉の間にあるでしょ?)
これも今回のソウルで一層してきたんですが、ホントもっと早くやればよかったって位大満足してる!!
こっちもまたレポしますね~
直後でも思ってたよりそこまでイモト!っぽくならないもの
1週間、患部は濡らさず気を付けて、頂いた再生クリームを常に塗って乾かない様にケアして過ごしましたよー
このアフターケアが色モチの良さに関係してくる気がします!
リタッチは3ヶ月以内は無料。
6ヶ月で₩70000(現金のみ)とかだったかな?←記憶曖昧。
でも、アートメイクにしたら本当にメイクが楽なんです
ついこの間までマツエクも着けてたし、スッピンは人生史上最高の出来あがりレベルだったかとwww
今マツエク卒業して2ヵ月とかだから、自マツだとやっぱりインパクト的には若干物足りなさはあるものの、
ビューラーしてマスカラさえ塗ったら復活するかなって感じ!
自マツ毛が復活してきた今となっては、マツエク以上にアートメイクのありがたさをさらに実感してるかもww
やっぱりスッピンでも眉が安定してあるってホント最高だと思ったよ!
ご近所とかなら、描き足しもマスカラもしないで出かけられちゃうしね~
眉アートメイクは眉毛が薄い方とか無い方、左右のバランスが悪い方に本気でオススメしたいですー
あと、眉を書くのが苦手な方とかもねww
やるなら絶対3Dか4Dがイイですよ~~
韓国に行きたくなったら♪ こちらのどちらかと
こちら2つをポチっとお願いします☆
いつも応援ありがとうございます♥